金のマドレーヌ工場の松本加奈ばななです。
おはようございます。
今の状況や、勉強してること、向き合ってること、感じている事など
書こうとおもっていても生活習慣の輪の時間に入れ込まないと
あっという間に時間が立ちます。
毎日朝起きてから8時からは仕事時間なのでその前にカッコつけず
ありのままの状態などを書いて行こうと思います。
起きてから目をこすりながら15分だけ勉強しているのが
7つの習慣!!!!
実は言葉の意味がわからなくて単語を調べるところからだったりしますが、理解したときの喜びは今までの本の中でダントツ1番です。
【インサイド・アウト 第一の偉大さ第二の偉大さ】
▶農場は一夜漬けにしてならず
▶農場は自然のシステムで動いている
▶必要な勤めを果たし定まった手順を踏む
▶種を巻いたものしか刈れない
▶そこに近道はない
表面的なテクニックの個性主義よりも日々の積み重ねを大切にする人格主義が成長を長続きさせる。農場の法則は人の構造や人間関係にも当てはまる。才能に対する社会的評価は第二の偉大さ。優れた人格を持つことが第一の偉大さ。
農場法則!!!!!!!!
あなたは社会的評価?をきにしますか?
私は気にしません。人格を磨きみんなと心からの笑顔の人生を送りたいです。
今日も一日皆様が素敵な一日を過ごせますように!!
いってらっしゃ~い
松本加奈バナナ