こんにちは!!ライターあきこです。
11月21日、東京シューレ葛飾中学校の生徒さんが2名職業体験に来てくれました✨
"えなちゃん"と"あいりちゃん"元気いっぱい中2ガールズです。
この日はスタッフのすみえちゃんと美穂さんと一緒に、金マドのスタッフの1日を体験してもらいました。朝10時から14時までの、にぎやかで楽しい職業体験の風景をレポートします!
金マドの1日を体験
店先を掃除して店内のディスプレイをきれいにする。
3~4種類のマドレーヌの生地を焼いて、袋につめる。
パッケージのシール貼りをして、マドレーヌに添えるメッセージカードを書く。
これが工場ではたらく金マドスタッフの1日です。
最初のお仕事は店先のお掃除と、店内のディスプレイから。
『お隣のお店くらいまで、ほうきで掃いてね』
『ディスプレイの仕方ひとつで、売れ行きが変わるんだよ』
たまたま来ていた工場長も、すみえちゃんと一緒に作業を教えます。
その次は、マドレーヌのパッケージにシールを貼るおしごと。
少し緊張した様子の2人でしたが、徐々に金マドスタッフの姿になっていきました。
マドレーヌを焼いてみよう!焼き立てマドレーヌは感動の味がする✨
少し緊張もほぐれてきたところで、いよいよマドレーヌ焼きの体験です!
マドレーヌ型にバターを塗り決まった分量の生地を流し込んで、焼く一連の作業。
慣れるまでは少し難しいかな?という大人の心配をよそに、
すぐに覚えて楽しそうに取り組んでくれました!
スタッフの美穂さんが「お菓子作りは初めて?」と聞くと、2人とも家で焼き菓子を作るとのこと。手際の良さも納得です。
厨房には、家庭用の何十倍も大きな業務用バターや、一度に約10人分の大使マドレーヌが焼けるオーブン、袋詰めしたマドレーヌの口を自動で止める機械など、家にはないものがたくさん。その一つ一つに興味を持っていた姿も印象的でした!
プロのお菓子の世界、二人にどんな風に映ったのでしょう?
いざ、実食!思わず笑いがこぼれる焼き立ての味
えなちゃん・あいりちゃんが初めて焼いてくれたのはプレーンマドレーヌ。
焼き上がりをみんなで堪能しました!
11時ごろ、焼き上がりと同時に漂う甘いバターの香り。
「いい香りがするね!」心を躍らせながらマドレーヌを手に取ります。
焼きたてのマドレーヌの手触りは柔らかくてきめが細かいスポンジのよう。
「すごいふわふわ!」驚きとともにひと口ほおばると…
思わず笑いがこぼれてしまった2人。
時間をおいてしっとりと馴染んだ生地もおいしいけれど、
焼き立ての味は感動と衝撃。
これを味わえるのが工場の醍醐味なのです。
マドレーヌが焼きあがったところで、入口に飾る看板を書いてもらいました。
看板の効果もあってか、11時半ごろからお客さんがつぎつぎに訪れます。
「今日は人がいっぱい来るわね!ステキな看板も書いてお店を盛り上げてくれて、やっぱり学生さんがいると楽しいね」すみえちゃんと美穂さんの嬉しそうに話す姿が印象的でした。
大人の世界・仕事の現場!自分の目で見て体験して大きくなる。
マドレーヌのおいしさを知ってくれた2人。
帰るころにはスタッフ姿が板について、前からそこにいたかのようでした。
メッセージカードも書いてくれたので、ラッキーな大使さんの元に届くのをお楽しみに💛
焼き立てマドレーヌを職業体験のお土産に、笑顔で帰ってくれたのがとても嬉しかったです。
『大人ってどんな風に生きているの?働くってどういうこと?』
たくさんのことを吸収できる中学生の時に、いろいろな経験をしてイメージすることが、10年後の自分への財産になると思います。
金マドでの1日が2人にとってのいい思い出になりますように!
ライターあきこでした。
【店舗住所・アクセス】
146-0082
東京都大田区池上7-5-9並木荘西側1階
東急池上線・池上駅徒歩7分。池上駅前商店街を直進したところにあります。
詳しくはこちらから。「金のマドレーヌ工場までの行き方」をご覧ください。
https://youtu.be/ElIBQcisIqU
※来年から、移転します!新しい店舗は本所吾妻橋駅徒歩2-3分の場所です。時期や詳細は分かり次第ブログでお伝えします。
店舗営業日
火~木曜日:10時~15時
第2・第4土曜日:10時~15時
日曜日:10時~18時
定休日
月曜日/金曜日/第1・第3・第5土曜日
ホームページ
https://golden-madeleine.com
https://www.instagram.com/goldmfactory
【体にも社会にも優しいエイジングマドレーヌ】
添加物や保存料を使用せず、厳選素材やオーガニック、フェアトレードの原材料を使用しています。私たちの自慢は、驚くほどしっとりとした食感、そして焼き上がりから時間をおくほどに風味が増すこと。エイジングビーフならぬ、エイジングマドレーヌです。マドレーヌの売り上げの一部は、こども食堂やカンボジアの学校建設団体に毎月寄付しています。
美味しいマドレーヌでみんなを笑顔に、世界をゆたかに。
その思いでスタッフひとりひとりが毎日心を込めて働いています。
少しでも興味を持ってくださった方は、ぜひ工場に遊びに来てくださいね。
焼き立てマドレーヌをその場で食べられる大チャンスです!
【工場長のこれまでと、金マドの始まり】
工場長はどんな人?金のマドレーヌの誕生秘話って?
倫理法人会で工場長がスピーチしております。心を大切にするビジネスによって、人を笑顔にしたいという思いで始まった金のマドレーヌ工場。工場長のストーリーも含めて楽しんでいただけたら嬉しいです!
【金のマドレーヌ大使募集中】
「金のマドレーヌ大使」を募集しています!毎月10個の定額購入で¥3,240から。
マドレーヌを食べられない月は、①②のどちらかをお選びいただけます。
①ギフトとしてお友達の誰かにお届けする。
②寄附をする(ひとり親家庭や子ども食堂など、工場が支援している団体へ、責任もってお届けします)
忙しくてマドレーヌを受け取れない月があっても、心配ご無用!おいしく食べて社会貢献。私たちと一緒に愛と友情の輪を広げてくださる方をお待ちしています。お申し込みの際は下記通販サイトにて、「金マド大使コース」を購入してください。※ご不明点はブログのコメント欄より承ります。
https://kanabe003.stores.jp/