おはようございます!!
愛と友情の金のマドレーヌ工場長の
松本加奈ばななです。
実は昨日は夜仕事後、お友達が主催するセミナーに行ってきました。
私は、、人に知ってもらうということを、仕事において当たり前で大切なことだと思っているので、FACEBOOKを通じてモプレシャスサロンの事を友達に向けて、発信することをずっとしてきました。
しかし、、交流会に出てや、勉強会に参加するということを全くして来ませんでした。それは、人前で話すことがとっても苦手で、とてもとても私にとっては嫌なことだったからです。
どちらかというと、、FACEBOOKを毎日発信するということで、パソコンに詳しく、人との交流が好きで、先頭に立つことが好きと言うイメージがあると聞きました。
事実は、ちょっと違ったかもしれませんね。
本当は自分が前に出ることはあまり好きではありません、ひっそりと、植物のお手入れをしながら誰からのお手伝いをしているのが好きです。
私は金のマドレーヌ工場を今年から仕事で始めました。
↑マドレーヌを作り始めた四年ぐらい前の写真ですW
金のマドレーヌ工場はモプレシャスサロンの非公開と違い、公開です。色々な人に知ってもらいたくて、ちゃんとビジネスでしたいと思います。金のマドレーヌは幸せマドレーヌ。たくさんの人を幸せにするものだと思ってます。
美味しいものは人を幸せにす
地球に優しいオーガニックの事を知ってもらうきっかけに
子供の食育など
一つ一つ愛を込めて作ったマドレーヌの利益で日本と海外の恵まれない子供達の支援をする。そして私にとって一番大切なお友達が困っている時、そして何かをスタートするときにサポートしたい。
自分のみじかな友達を、今まで自分を応援してくれたお友達のサポートしたい、これが一番始めのマドレーヌをちゃんと仕事にしたいと言うきっかけだったと思います。
自分はあまり裕福な場所で育って来なかったため、お金が少なくても少ないながらの楽しみ方をしていますが、今の世の中はお金が大きな意味をなす事を知りました。もちろん、お金が全てでは無いですが、、お金が一つの想いのカタチになったりしますね。お金はお金なのに、、人の思いでそのお金の意味合いも色々変って不思議です。
これからみんなが循環する仕組みを作ります。
金のマドレーヌをちゃんとみんなの幸せマドレーヌにするため
松本加奈ばななは覚悟を決めたした。
できることはちゃんとする。
今まで嫌がっていた事も、
本気で覚悟を決めて目的があると、、すごいですね。
覚悟を決めると人はかわれると思います。
自分が人の前に出ることに抵抗がありましたが、
これから金のマドレーヌ工場と一緒に前へ進みたいと思います。
本当は昨日のお友達セミナーのことを書きたかったのですが、長くなりましたので、セミナーのことは明日書きたいと思います。
愛と友情の金のマドレーヌ工場長
松本加奈ばなな